間違いなく高知県を代表する観光名所の一つです。
晴れた日は海がとてもきれいで、写真映え間違いなし!また、海岸沿いはサイクリングにぴったりで、普段から多くの人が自転車からの景色を楽しんでいます。
普段から波が高く、波しぶきが多く起こるので、迫力があります。
砂浜や海だけでなく、周辺には桂浜水族館や坂本龍馬記念館、10m以上の高さを誇る坂本龍馬像などがあるので、立ち寄ってみてください!
1960年から開催されている歴史のある市場で、高知城から約1kmにわたって約300店が出店しています。
新鮮な野菜や果物など地元の産品や名物を生産者価格で購入できるため、毎週多くの人が訪れます。
特に「太平商店」のいも天はめちゃめちゃおいしいので、ご検討のほどを!
高知市から少し離れた位置にある動物園で、約110種類、1500頭の動物が飼育されています。
この動物園は入場料が大人470円と大学生に優しい金額となっていて、友達と十分に楽しめる広さがあります。
園内がかなり自然に近い環境なので、可愛い動物だけでなく多くの植物、昆虫なども見られます。
動物や植物に癒されたいという方はぜひ行ってみてください!
モネの庭は画家クロード・モネが愛したフランスのジヴェルニーの庭を高知で体験できる庭園です。3haの施設には約1000種、10万本の草花が咲いています。
代表作「睡蓮」に描かれたスイレンが咲く“水の庭”などがあり、四季折々の花々を楽しめます。
園内にはレストランやショップもあるので、満喫できること間違いなしです!
高知と言えばここ!名物カツオのたたきはもちろん、高知ならではの物を取り扱う店がたくさん出店しています。 飲食店だけでなく、雑貨屋でお土産をさがすこともできます! 自分が食べたいものを注文した後、市場内各所にあるイートインスペースで高知のグルメに舌鼓♪ 帯屋町にあるため、高知城や日曜市に訪れたあとに立ち寄りやすいのも◎
高知城は、初代土佐藩主、山之内一豊によって1601年に建築されました。現存12天守のひとつで、天守と本丸が江戸時代から現存していることが最大の特徴!
春には200本以上の桜が咲き、県内でも有数のお花見の名所になっています。
急階段を上った先にある天守閣からは高知市中心街を一望できますよ♪